貿易実務上級セミナーpart1(貿易実務検定®A級準拠 一日集中対策講座(2022年10月試験対策・対面講座【東京】)9月10日(土)開講

このセミナーの受付は終了いたしました。
内容
当セミナーでは、貿易実務検定®A級でもっとも配点の高い書類作成について、主に過去問題を活用しながら”やさしく・わかりやすく・ていねい”に演習形式で学習をしていきます。試験対策はもちろんのこと、貿易実務検定®B級レベルの知識をお持ちの方、または検定合格している方にも実用で活かせるスキル向上が期待できるセミナーとなります。
概要
- 輸出書類の作成
- 輸入書類の作成
- 質疑応答
お申込み期間&開催日時
申込期間 2022年8月1日(月)~9月9日(金)
開講日 2022年9月10日(土)
時間 13:00~17:00(休憩含む)
場所 株式会社マウンハーフジャパン セミナー室「GOGOスタディルーム」
対象者
- 2022年10月貿易実検定®A級試験の合格を目指している方
- 貿易実務検定B級レベル知識を有し、さらにスキルアップをされたい方
- 貿易書類の作成スキルを習得したい方
申込人数
20人
※申込期間内でも定員数に達した段階で締め切らせていただくことがあります。
お早めにお申込み下さい。
参加費用(1名様あたり)
11,000円(税込)
講師
吉田 晴信(日本貿易実務検定協会®講師)
持ち物
- 筆記用具
- ノート
注意事項
- オリジナルのレジュメを当日こちらでご用意いたします。
- 録音はご遠慮ください。
- セミナー開催日3日前をめどにお申込者様へ当セミナーのご案内についてメールを送付いたします。
会場
東京都新宿区西新宿2丁目4−1
マウンハーフジャパン本社 セミナー室「GOGOスタディルーム」
アクセス
・JR線・京王線・小田急線・東京メトロ丸の内線 |
JR新宿駅「南口・西口」徒歩約7分 |
・都営地下鉄線(新宿線)・京王新線 |
新宿駅「新都心口」より徒歩約6分 |
・西武線(新宿線) |
西武新宿駅より徒歩約15分 |
・都営地下鉄大江戸線 |
都庁前駅A3出口より徒歩約3分 |
・京王バス(宿41・宿45系統) |
新宿駅西口(京王デパート前20番乗り場)⇔中野車庫・中野駅「新宿NSビル」下車 |
お支払い方法
クレジットカード
下記の各クレジットカードが使えます。
分割可
- VISA
- Master
- AMEX
- JCB
お支払い回数
- 一括
- 3回
- 5回
- 6回
- 10回
- 12回
- 15回
- 18回
- 20回
- 24回
一括のみ
- Diners
銀行振込
銀行振込を指定してお申込みの後、下記宛にお振込みください。
三井住友銀行 新宿西口支店(店番259)
普通預金 7389071
カブシキガイシャマウンハーフジャパン
(株式会社マウンハーフジャパン)
お申込み方法
お申し込みの方は、ボタンをクリックして登録フォームにて登録を行ってください。
- 定員に満たない場合、セミナー中止となる場合がありますのでご了承下さい
- 一旦ご入金された受講料はご返還できませんので、予めご了承のうえお申し込みください
※セミナー中止の場合は返金いたします
教材・講座のお問い合わせはこちらまで

オフィシャルの教材・講座のご質問は、日本貿易実務検定協会®宛にお気軽にどうぞ。
下記ボタンから、お問い合わせページよりご連絡ください。
お問い合わせページはこちら
最新貿易実務ベーシックマニュアル 改訂4版 発売中!!
貿易実務検定®C級オフィシャルテキストが改訂4版になりました!
C級受験のバイブルを駆使して、あなたも合格へ一直線!
-----特徴------
・学習しやすい図解とレイアウト
・貿易実務検定®C級に準拠した内容
・最新の情報によるテキスト(インコタームズ2020、EPA(経済連携協定)と原産地の証明、輸出貿易管理令)
・貿易英語、貿易実務英語も基礎から学べる。
・巻末索引を使いこなすと、辞書としても活用できる。
・貿易実務検定®C級受験のみならず、実務を行う上でも有用なマニュアルとして利用できる。
C級受験のバイブルを駆使して、あなたも合格へ一直線!
-----特徴------
・学習しやすい図解とレイアウト
・貿易実務検定®C級に準拠した内容
・最新の情報によるテキスト(インコタームズ2020、EPA(経済連携協定)と原産地の証明、輸出貿易管理令)
・貿易英語、貿易実務英語も基礎から学べる。
・巻末索引を使いこなすと、辞書としても活用できる。
・貿易実務検定®C級受験のみならず、実務を行う上でも有用なマニュアルとして利用できる。